エアロプレス
エアロプレスは、手軽に本格的な味わいを楽しめる抽出器具として、近年人気が高まっています。特に浅煎り豆との相性が良く、フルーティーで爽やかな風味を存分に引き出せるのが魅力です。今回は、エアロプレスで浅煎りコーヒーを美味しく淹れるコツをご紹介します。
本編
1. エアロプレスの特徴
エアロプレスは、空気圧を利用して短時間でコーヒーを抽出する器具です。浸漬法と圧力抽出を組み合わせているため、豆の持つ酸味や香りをダイレクトに感じられます。また、紙フィルターを使うため雑味が少なく、すっきりとした口当たりに仕上がります。
2. 美味しく淹れるためのポイント
- 豆の挽き方:中細挽き(やや細かめ)
- お湯の温度:85〜90℃(浅煎りのフルーティーさを引き出す)
- 抽出時間:全体で約2分
- 抽出手順:
- 豆を準備し、フィルターをセットして軽くお湯でリンス
- 挽いた豆を入れ、お湯を230㏄注ぎ蓋を締め空気を抜き、2分待つ※お湯の注ぎ始めから2分
- サーバーまたは、カップに本体をセットし少し揺すり、15秒ほど待つ
- 20秒ほどかけてプランジャーを押し込み、抽出
- 豆を準備し、フィルターをセットして軽くお湯でリンス
3. 浅煎り豆との相性
浅煎りは酸味と香りが豊かで、エアロプレスの短時間抽出と相性抜群です。特にエチオピアやケニア産の豆では、柑橘やベリーのような風味が際立ちます。
まとめ
エアロプレスはお湯を注ぐ際に40cc注ぎ30秒蒸らし、残りをお湯を入れ2分待ってから抽出するなど淹れ方によっても味わいが変わりますのでお好みの抽出方法を見つけてみてください。
エアロプレスはコンパクトで持ち運びやすく、アウトドアや旅行先でも活躍します。浅煎り豆の魅力を存分に引き出せる抽出法として、ぜひ一度試してみてください。
コメント